長田組は、岡山を中心として関西地方まで現場を持ち、「足場」と「鉄骨」に関わる鳶職人が揃う、建設系企業です。
長田組が手がける現場での「丁寧かつ迅速・安全第一」をモットーとした作業が評判となり、ありがたいことに現在、活動規模が拡大しています。
受注する仕事に比べて労働力が不足しているため、今すぐにでも働きたい!という人材を積極的に採用している状態です。
長田組は、とても魅力がある企業で働きやすい企業だと自負しており、働くにあたって大切な福祉も充実しています!
以下に詳しくまとめておりますので、是非この機会に私たちと一緒に働きませんか?
たくさんのご応募お待ちしております。
建築・建設現場で活躍する鳶職人の魅力
長田組で働く鳶職人は、未経験から入社し、昇進していく者も珍しくありません。
最近ではテレビで鳶職人の魅力が取り沙汰されたりと、鳶職は注目を浴びている職業です。
なぜ今、鳶職が人気なのかというと、鳶職は昇進が早かったり、やればやるだけ認めてもらえたり、やりがいを感じて「憧れる」花形の職業だからです。
体力勝負な部分はありますが、体を鍛えようとしなくても自然と全ての作業がトレーニングになり、体が引き締まって見た目に「カッコよく」変身していくのも魅力のひとつかも知れません。
高所で颯爽と仕事をこなす鳶職人の先輩は眩しく、素敵に映るでしょう。
しかし、そんな先輩も元は「未経験」からスタートしているのです。
早ければ入社2日目から作業姿勢は変わってきますので、長田組ではそんなあなたの「やる気」を無駄にせず、繊細にキャッチして仕事を任せていきます。
つまり長田組は、やる気のある人材には早くから成長する環境をつくって「一人前」になる階段を用意し、昇進や責任ある作業を任せられる人材へと育成していくプロセルのある企業なのです。
ひとりでも多くの人材育成を行う企業と言えます。
頑張る人を応援し、支援する。 それが長田組です。
足場鳶と鉄骨鳶について
建築・建設現場で作業していく中で、必ず必要になるのが「足場」です。
長田組では、足場の設置や解体を行う「足場鳶」の仕事を多く扱っています。
建物の大きさや土地の状態によって変わる足場組みは、弊社のように専門として行うことで、どんな条件の現場にも対応できる技術を持っているのです。
また長田組では、医療用の建物など大規模な建造物の「鉄骨鳶」の仕事も請け負っています。
足場鳶よりも専門性が高いことも多く、資格が必要な場面も珍しくありません。
玉掛、ガス溶接などの作業に必要な「専門的な資格」については、習得に向けた支援を積極的に行っています。
つまり、長田組で働けば「手に職」となる一生モノの資格が得られるチャンスもあるのです。
足場鳶、鉄骨鳶と異なる作業を取り扱っていますが、最初は荷物や資材の運搬など体力勝負の作業が多くなってきます。
しかし、そんな単純作業の合間にも先輩職人たちはあなたに語りかけます。
物言わぬカッコいい背中だけでなく、先輩たちの立ち振る舞いに目を光らせ、技術やコツをどんどん盗んでいってください。
先輩たちの作業姿勢からたくさんのことを学び、成長し、生かしていくことで、自身のやる気と熱意を表現していって欲しいのです。
志気の高い人材は、長田組だけでなくどこへ行ってもニーズがあります。
可能性の原石のようなあなたを、長田組は待っています。
鳶職人として生きていくという夢を、ぜひ長田組で叶えましょう。
株式会社長田組は、やりがいと安定した収入が得られる良い職場です。
体力が必要ですが、とにかく鳶職人として働きたいという熱意があれば、長田組は積極的にあなたを評価します。
寮完備なので、遠方だからと諦めることもありません。
やりがいある鳶という仕事を、我が長田組で挑戦してみませんか?
必要なのはやる気です。
やる気があれば仕事に対する姿勢と根性が折れず、向上心も持てます。
人間関係は円滑なのでとても働きやすく、やる気を先輩職人たちに認めてもらえることでしょう。
お問い合わせ
株式会社長田組
086-201-8777
たくさんのご応募お待ちしております。